blue assistant チームブログ

類似図面検索システム blue assistant(ブルーアシスタント)のチームブログです。 サービスの紹介だけではなく、アップデート情報、ユーザー様の声、スタッフの日常についてなどお届けします。

カテゴリ: メディア掲載

みなさま、こんにちは。
blue assistantチームスタッフの大森です。

投稿が長らくご無沙汰いたしまして、申し訳ございません!

本日(10月7日付1面)、中部経済新聞社に弊社の新たな取組みについて取り上げて頂きました。

20201007_中部経済新聞【編集済】

すでにサービス展開している類似図面検索ツール「blue assistant」をより一層活用して頂くために調達業務のデジタル化を進め、情報の共有化と見える化をサポートしていきたいと考えています。

日本の製造業における調達部門や調達業務は属人的であり、社内的な地位も一部の企業を除いてはそれほど高くないとの声があります。だからこそ、製造業の主な業務「設計・調達・製造・販売」の中で調達だけが未だ改善が進んでいないではないかと推察します。

しかし、欧米ではCPO(最高購買責任者)という役職が重要な役割として認知され、購買は企業としての能力と捉えられています。現在アップルCEOのティム・クック氏も以前、CPOとして活躍されていたことは有名です。

調達業務をデジタル化し見積のデータベースを作ることで、欧米方式(集中購買、サプライヤ集約・評価、部品集約、競争化)の必要な部分を取り込みつつ、他部門との連携も図った日本流の調達方式をご提案していけたらと思っております。

図面や見積業務にまつわるお困り事や課題があれば、何なりとご連絡ください!

▼図面探しを誰でも、カンタンに!
類似図面検索システム blue assistant
無料トライアルはコチラから
https://www.blue-assistant.jp/
スクリーンショット 1004

こんにちは!
blue assistantチームスタッフの大森です。

掲載されてから時間が経ってしまいましたが報告です。

ニュースダイジェスト社が毎月発行している月刊生産財マーケティング

5月号の44ページ面に、blue assistant(ブルーアシスタント)が掲載されました。

月刊生産財マーケティング5月号


グループ会社 三栄商事の社長でもある後藤が、blue assistantの目指す世界観、ツールに込めた思いと可能性について記者さんが上手にまとめてくれました。

「若手社員がベテラン社員に頼らず、自分の力で踏み出す最初の一歩を支援したい」

AI Assistは、最先端の人工知能(AI)技術を活用し、製造業をアップデートします。
図面にまつわるお困り事や課題があれば、何なりとご連絡ください!



▼図面探しを誰でも、カンタンに!
類似図面検索システム blue assistant
無料トライアルはコチラから
https://www.blue-assistant.jp/

スクリーンショット 1004

商工経済新聞社が月3回発行している機械新聞。4月9日(木)発行の7ページ紙面に、blue assistant(ブルーアシスタント)が掲載されました。

IMG_1398

グループ会社 三栄商事の社長でもある後藤が、blue assistantが目指す世界観、開発のキッカケとツールに込めた思いを記者さんが上手にまとめてくれました。


こちらは、取材時の様子です。

IMG_1359

約1時間、和やかな雰囲気の中で、これからの製造業のあり方とそれに対する後藤の想いを話尽くしました。

新型コロナウィルスでビジネスや産業の仕組み、働き方も大きく変化していくと思います。blue assistantは、そんな変化の一助を担うツールになるよう、ブラッシュアップしていきます!


▼図面探しを誰でも、カンタンに!
類似図面検索システム blue assistant
無料トライアルはコチラから
https://www.blue-assistant.jp/

スクリーンショット 1004


↑このページのトップヘ